こんにちは。
朝から洗濯をした日は必ず昼寝したくなる。
どうも!フィリピン生活満喫中のカリパイです。
韓国の代表的なインスタントラーメン「辛ラーメン」をご存知でしょうか。
日本でもよく見かけることのある辛ラーメンですが、ここフィリピンでもスーパーなどで簡単に購入することができます。
日本製のインスタントラーメンは、値段が割高なものがほとんどですが、韓国製のインスタントラーメンはそれよりも安く購入できます。
きっと輸入ルートの違いなんでしょうね。
なので、インスタントラーメンの値段は高い順位「日本製」「韓国製または中国製」「現地のもの」となります。
さて、先日も辛ラーメンを購入しようと思い近所のスーパーへ行きました。
辛ラーメンって麺がモチモチしていて美味しいですよね。
おっと!
理由はよく分かりませんが「20%OFF」のステッカーが貼ってあります。
1袋39ペソ(約78円)
お得ですね~。
こちらはどうでしょうか?
辛ラーメンには5袋入りパックもあります。
5袋入りパック216ペソ(約432円)
うんうん。5袋入りパックだから、1袋で買うより断然お得になってるよね~
ちょっと待ったー!!
冷静に計算してみましょう。
1袋39ペソ×5=195ペソ
5袋入りパック=216ペソ
5袋入りパックの方が割高やないかーい!
単品を5個買った方が安いやないかーい!
5袋入りパックで販売するメリットが1ミリも見つからないこの状況。
まぁこれ、簡単なカラクリで、単品は20%オフになってるのに、5袋入りパックは割引されてないってだけなんですけどね笑。
店の人は、価格設定する際に「おや?」って思わなかったのかな??
めんどくせーからこのままでいいや!って感じでしょうね。きっと。
当然ですが、カリパイは単品を5個購入しました。
お会計195ペソ。
買い物をする際は、面倒でもちゃんと自分の目で値段や賞味期限、痛みが無いか等を確かめてから購入したいですね。
あとで気が付いて「返品してくれ!」っていっても無理ですから。
自己責任
この重い言葉が、フィリピンでは弱い立場である消費者に襲いかかってきます。
ハ~カポイ。
フィリピンってパック売りでも特に安くならないですよね…1個8ペソの袋Pancitのすぐ隣で6個1パック48ペソの同じのが売られていたりとか。
「こりゃ 個売り値段>>パック売り値段 も普通にあり得るよなwww」とか普段から思っていましたが、本当にありましたね(笑)。
通りすがりさん
そうなんですよねー。
「まとめ買い=お得」って感覚はあまりないようです。
食材に関しては、日持ちのしないものをまとめ買いしない理由として「冷蔵庫が家にない」ということもありますよね。