こんにちは。
フィリピン生活満喫中のカリパイです。
毎朝、5時半に起き、
- 子どもの身支度の世話
- 弁当作り
- 学校へ送る
戻ってきて、8時。
そこからようやく朝食を食べ、
すぐに洗濯、部屋の掃除。
9時にはクライアントとの応対やスタッフへの指示を出すため、
オンラインに。
気が付けば、11時半。
娘を学校へ迎えに行き、帰ってきたらすぐに昼食の用意。
こんな感じで、午前中はいつも忙しく過ごしているカリパイです。
まぁやることは毎日同じなので、
いかに効率よくやるかという一点にこだわってやってます。
時計の針は、午後2時。
昼食を食べ、ようやくホッとする時間ですね~。
ですが、この午後2時がやっかいなんです。
この時間帯・・・
めちゃくちゃ眠たい!!
もう、本当に眠たいんですよ。
朝5時半から起きて、ちょうどこの時間帯が一番キツい。
夜はだいたい日付が変わる頃に寝ているので、
睡眠時間は5時間ちょっと。
もう少し、睡眠時間がほしいところですが、
ついつい頑張ってしまってます・・・。
そこで、この強烈な睡魔に打ち勝つために、
カリパイが毎日していることをここでご紹介したいと思います。
【カリパイ式】睡魔に打ち勝つ3つの方法
〈その①〉昼寝する
これに限ります。
どうあがいたって、睡魔には勝てませんから。
それに、昼間の適度な昼寝は脳を活性化すると、どこかの本で読んだ気が。
会社勤めをしていたらこれできないですよね~。
在宅勤務バンザイです。
〈その②〉コーヒーを飲む
さきほど、どうあがいたって睡魔には勝てない!と言いましたが、
戦う前から負けを認めてはいけません。
というわけで、コーヒーをガブガブ飲んでみるのですが、
あんまり効果はありません。
やっぱり、昼寝ですかね!
〈その③〉ガムをかみ続ける
これ、意外と効果があるんです。
アゴを常に動かすことにより、
脳が常に刺激されている状態となり、睡魔に打ち勝つチャンスが生まれます。
ですが、フィリピンのガム、すぐに味がなくなっちゃうんですよ~。
すぐにマズくなっちゃうので、ポイしちゃいます。
ポイしたあと、すぐさま睡魔の登場です。
やっぱり、昼寝ですかね!
というわけで、
睡魔に打ち勝つ3つの方法!と題しましたが、
訂正します。
方法は1つです。
昼寝しかありません。
よく考えたら、もう少し早く寝ろよって話ですよね。
でも、ブログやら、サイトのメンテやらやっていると、
ついつい時間が・・・。
このブログも、カリパイの睡魔との闘いのさなかに作られているのでした・・・
コメントを残す