こんにちは。
フィリピン生活満喫中のカリパイです。

朝から仕事を片付け、何だかんだで午前10時。

よし!シャワーを浴びて支度しますか!
シャワールームへ行き、蛇口をひねると・・・
まさかの断水!
このタイミングでかよ・・・
お出掛けテンション、一気に急降下。
30分後。
蛇口をひねってみると、水が出るではありませんか!
このチャンスを逃すまいと、急いでシャワーを浴びます。
シャンプーと石鹸を同時にし、あとは洗い流すだけ。

ここで、再びまさかの断水!
全身泡まみれで途方に暮れるカリパイ・・・。
やけくそで、ひたすら歯磨きをしていると、
約20分後に水が復活しました。
でも、チョロチョロと、激弱な水圧。
やっとのことでシャワーを終えたとき、すでに時刻は12時。

もう出掛けるのやめようかな・・・
しかし、自分ではよくわかりませんが、
なぜか今日は出掛けなくてはいけない気がしていたんです。
無理矢理テンションを上げ、バイクに乗って出発しました。
ちなみに、今日の目的地は『シマラ教区教会』です。
結構遠いですね~。
渋滞がなければ、2時間ぐらいですね。

ブ~~ン・・・
SMモールの近くに来たとき、目の前に絶望的な光景が広がっていました。
大・渋・滞
なんか工事をやっているみたいで、車線規制ありの、そこから逃れようとする車の流れがありの・・・。

出発のタイミングが悪かった。
もっと早く家を出ていれば・・・
やっぱり今日はやめとこうかな・・・
めっちゃ悩みましたね。
家に引き返すか、そのまま進むか。

もう少しだけ先へ行ってみて、それでも渋滞していたら引き返そう。

ブ~~ン・・・
ロビンソンガレリアを過ぎた辺りから渋滞がなくなり、
流れが良くなりました。

よし!これならイケるぞ!

ブ~~ン・・・
しかし、タリサイに近づいたところで、またしても・・・
大・渋・滞
ここの渋滞はエグかったですね~。
そしてカリパイの心はもうボキボキに折れていました。

こんなに渋滞にはまっていると、到着するのが遅くなっちゃうよ・・・。
決めた!引き返そう。
セブ方面へUターンしようと車の列の間を必死に走り抜け、
交差点に出ました。

あれ??
目の前の道は空いてるぞ・・・。
考えるよりも先に、なぜかUターンせずそのまま直進していました。

決めた!
この先渋滞があっても、レッツゴーだ!

ブ~~ン・・・
タリサイを抜け、ナガを抜け、やっとのことでカルカーまで来ました。
ここまでの所要時間は2時間半。
予定より1時間遅れています。
以前バコロドへ行ったとき、カルカーまでは2時間かからなかったんですけどね。
そして、ついに目的地に到着しました。

毎度おなじみになっていますが、『シマラ教区教会』の詳しいことはメインブログにアップしまーす。
この素晴らしい景色を見て、バイクの運転の疲れが吹っ飛びましたね。
まとめ
朝から不運が重なり、何度も心が折れそうになりましたが、
結果的に行ってよかったです。
達成感が気持ちいいですね。
帰り道は、夕方の渋滞がそこら中で発生していて、
かなりタフな運転になりました。
行きは早朝。帰りは夕方のラッシュアワーを外した時刻。
これが鉄則ですね。
あぁ~疲れた・・・。
ちょっとバイクで遠出してみますか!