こんにちは。
フィリピン生活満喫中のカリパイです。
先日、すこし触れた、日本からの荷物の話。
先日の話はこちらからどうぞ。
EMSの配送確認で、荷物がマニラからセブに入ったことが確認できたのと、
郵便局のスタッフが親切にメールを送ってくれたことで、
間違いなく荷物を受け取ることができる状態となった。
そこで、今日、郵便局へ荷物を受け取りに行ってきた。
届け先の住所が、マンダウェ市内だったので、
マンダウェ中央郵便局へ向かった。
土地勘のない人には、少々分かりづらい場所というか、
「えっ?こんな所にあるの?」「これが中央郵便局??」的な感じで、若干ショボい郵便局。

はい!無事、荷物をゲット!
「ゆうパック」の文字がまぶしい~!!
妻と2ケツで郵便局へ向かい、
帰りは、妻の太ももの上に荷物を載せ、
カリパイは、思いっきり前方へ体を寄せるというスタイル。
フィリピンではよく目にする光景だ。
とんでもない物量を、いとも簡単にバイクで運んでしまう。
日本なら、間違いなく警察に止められているだろう。
まぁ、フィリピンでも最近、道交法が改正され、
以前に比べていろいろ厳しくなってきているから、
注意が必要だ。
家に到着する頃には、全身汗だくで、
すぐにでもシャワーを浴びたいところだったが、
妻から一言。
早く中身が見たい!
へい!よろこんで~
汗だくのまま、荷物を開封し、更に汗がしたたり落ちる。
中身は、日本ならではの食料品や化粧品。
今回は、ルアー&釣り道具セット(竿は断念)もお願いしておいた。
妻、ルアーを見て、
ん?何これ?可愛いね~
なるほど。ルアーが可愛いという発想を今まで持ち合わせていなかった。
違った視点から物を見ることは大事なことだと、気付かされた。

こちらが今回の荷物の中身の一部。
まぁ、正直な話、こっちにある日本食材店でも買うことができるのだが、
実家からの仕送りってことに価値がある。こことても大事な部分。
大学生の頃、定期的に実家から仕送りをしてもらっていたが、
あのときを思い出す、何かホッコリする瞬間だ。
この品々を箱に詰めるときの母親の顔が目に浮かぶ。
ありがとう母ちゃん!
ありがたみを感じながら、大事に少しずつ食べますと言いたいところだが、
速攻で全部食べ尽くしちゃいます!
コメントを残す